こんにちは!
みなさん、ポイント活動いわゆる『ポイ活』はしていますか?
私の生活ではもう欠かせないポイントサイト。ネットでお買い物するときは必ずポイントサイトを経由してポイントゲットしてから、お買い物するようになりました(*´ω`)
コツコツやっていたら、いつのまにかポイントが貯まるので、そのポイントをアマゾンギフト券やiTunesギフトカードなどに交換しています。
実店舗でお買い物する時に、Tポイントカードやpontaカードなどをレジでカードリーダーに差し込んで、ポイント貯めつつ商品を購入しますよね。
実店舗でポイントを貯める行為が、ネット上になっただけなので気軽でとっても始めやすいですよ(*^-^*)
今回は数あるポイントサイトの中でも、おすすめの『ちょびリッチ』をご紹介します!
次に、こちらの画面で無料登録をします。

氏名・性別・メールアドレスなどを入力します。所要時間1分もかからなかったです。
新規登録後、ちょびリッチのトップページに行くと『毎日ラクラクチャレンジポイントGET』という、時間がかからず即座にポイントが獲得できるコンテンツがあります。
ガチャでは最大100ptもらえるチャンスがあるので、毎日やるとコツコツポイントが貯まります♪登録したら早速やってみてください。
ちょびリッチとは?
ちょびリッチとは、貯めたポイントを、現金や電子マネーなどに交換することができるポイントサイトです。
ちょびリッチの登録や利用は完全無料。
1ポイント=0.5円分です。
株式会社ちょびリッチによって15年以上運営されている『ちょびリッチ』
特徴は
- 登録者数は400万人以上
- 換金実績は15億円以上
- 満12歳から利用可
- 1000ポイント=500円から換金できる
- 他のポイントや電子マネーに交換する時、すべて手数料無料
☆ちょびリッチのおススメの換金先☆

おススメの交換先は有名なところが多いですね。
ポイント交換にかかる日数は、交換するものによって異なりますが、
アマゾンギフト券やiTunesカードなどリアルタイムですぐ交換してくれるものもあります!
他のポイントサイトでは、交換日数が早くても数日かかるところもあるので、
”アマゾンで今すぐ買い物がしたい!”ってときにでも
ちょびリッチで貯めたポイントをすぐアマギフに交換できるところが、私はお気に入りです。(#^^#)
ちょびリッチの使い方

私のポイントの貯め方は主にネットショッピングですが、他にもバナークリック・ゲーム・会員登録など、
無料でポイントを貯める方法も数多くあります。

私が、1度で1番ポイントが貯まった方法はクレジットカードの申し込みでした♪
ちょびリッチを経由してクレカの申し込みをしただけで、4,000ポイント以上はゲットできたんじゃないかな?
なので、何かネット上で申し込みすることがあると、まず先にちょびリッチのサイトをみるようになっちゃいました(*^-^*)
そして気になるポイント交換先ですが・・・

人気の交換先もたくさん!しかも現金にも交換出来ちゃいます!現金も交換手数料は無料です!
これだけ交換先の種類があれば、使い道は必ずありそうですね。
ちょびリッチのちょこっと嬉しいポイント♪
ポイント有効期限が長い
ちょびリッチには、獲得したポイントの有効期限がありません!
しかし最後にポイントを獲得してから1年過ぎればポイントが失効してしまいます。
ポイント有効期限がかなり短い期間のポイントサイトもある中で、ちょびリッチは良心的だといえますね。
換金しやすい
ちょびリッチの最低交換ポイントは1,000ポイント⇒500円からです。
しかし、JALマイルは800ポイントで換金可能になったり(2020年5月現在)、キャンペーンでちょこっとボーナスされたりと、換金がしやすい設定です。
まとめ
ちょびリッチでのポイ活に魅力を感じていただけましたか?
コロナで自粛生活が続いているせいか(>_<)実店舗でのお買い物でポイントカードを使う機会がなくなりました。
よりネット上でポイントサイトを活用する機会が増えていると思います。
ちょびリッチを活用すると意識しなくても、ちょこっとプラスαの価値が生まれるので、
”あれ?いつのまにかポイント貯まってる♪何に交換しようかな?”って考えるのは楽しいです(*^-^*)
これを機会に『ちょびリッチ』でポイ活をマイペースで楽しんでみてくださいね。
